この記事で紹介すること
みなさん、音楽を分析するとき、どう分析すれば良いのか、いまいち想像がつきませんよね。ただ、もし、分析ができたら、作曲にもとても役立つと思います。
そんな悩みを解決してくれる(しかもアコギの素敵な演奏も観ることができる)Dr.CapitalのYoutubeチャンネルを紹介したいと思います(もうすでに知る人ぞ知るちゃんねるですね。)。
チャンネルの紹介
Dr. Capitalはどんな人かというと、Youtube動画では以下のように紹介されています。
音楽博士号を持ち、自身の音楽活動をする。 JPOPのカバーと流暢な日本語(関西弁)での解説をする。「世界一受けたい授業」「ミュージック・ステーション」「関ジャム完全熱Show」「Youは何しに日本へ」「NHKもっと四国音楽祭」などにも出演。
Dr. Capital Youtubeチャンネル概要(https://www.youtube.com/@DrCapital/about)より
初めてDr. CapitalのYoutubeを見たとき、タイトルには「曲分析」ということを押した通り、ロジカルで分かりやすい曲分析に衝撃を受けました。さすが音楽の博士号を持っていらっしゃるだけありますね。
そしてそれ以外にも以下の理由でついつい動画を見まくってしまいます。本当にこれは有料クオリティですね。
- めちゃくちゃ上手なギター+聴いていて落ち着く素敵なボーカル
- J-popへの愛を感じる熱い語り口調
- 豪華なゲストとのセッションが聴ける
おすすめ曲分析
このチャンネルの有益さをお伝えしたので、特に初心者で良く練習の対象となる曲(チェリー、マリーゴールド、TOMORROW)の解説動画を3つ紹介したいと思います!
チェリー
まず1曲目はスピッツの「チェリー」です。キーがCで、オーソドックスなコード進行なので、よく初心者向けの曲として練習している方も多いのではないでしょうか。
曲分析は、ぜひ動画を見ていただければと思いますが、キーワードは・・・
- 「カノン進行」
- 「リズム」
- 「ベースライン」
最後、Dr. Capitalの演奏でしゃ、「ベースも同時にアコギで弾く」ということをしています。普通の自分が知っているアコギのストロークと全く異なります。これを聞いて私は
同じ曲でも難しくしようと思えばこんなに難しくなるのか・・・。
と思ったことを覚えています笑。まだまだ鍛錬が必要ですね笑。
マリーゴールド
次は、あいみょんの「マリーゴールド」です。この動画を見ると「度数」の概念も学ぶことができます。
マリーゴールドは特にサビへの盛り上がりがとても素敵な曲ですよね。Dr. Capitalはこの部分を特に分析しています(詳細はぜひ動画で)。また、J-popだけでなく、他の音楽体系との比較での指摘もしてくれるので、より音楽の見方が立体的になるように思います。
TOMORROW
最後3曲目は岡本真夜の「TOMORROW」です。本当に名曲ですよね。
TOMORROWについても、しっかりと分析をしてくれています。あまり記載してしまうのも良くない気がするので、ポイントだけ記載すると以下の通りです。
- カノン進行の使い方(チェリーとの違い)
- テンポ
- ジャズっぽいギター
今回の演奏は3:16の部分からです。原曲のバンドの雰囲気をアコギ一本で表現していて、まさに圧巻ですね。
最後に
以上、チャンネルと、初心者向けで良く練習されている3曲の動画を紹介しました。まだ自分もこれを見て感動しているだけですが、ぜひ弾けるようになりたいですね(ぜひTAB譜を出してほしいです・・・笑)。
ちなみに、「これは有料クオリティではないか・・・」と思った方、Dr. Capitalでは、キャピ友を募集しています。しかも価格はなんと驚きの290円!!月290円で会員限定動画を見ることができます。
またDr. Capitalが『ヒット曲のリズムの秘密』という本を出しています。ぜひ動画を見て「Dr. Capitalすごい!!」と思った方はぜひこちらの書籍も見てみてください!
コメント