固定ページ
投稿一覧
- 「アコギしてます」と言えるには~挫折の可能性を低めるために~
- 「カブトムシ」をアコギで演奏する~高校生のスゴい動画を参考に~
- 「ぎゅっと。」(アコギ弾き語りver.)の楽譜を何で買う(見る)か
- 「ハラミちゃんのムチャブリ×セッション」を見て
- 「仲良く」がしんどい人へ
- 「手がクリームパン」のライブ参加@ミクチャ10周年
- 「抱きしめたい」をアコギで弾き語りたい
- 「負けないで」「世界中の誰よりきっと」等を作った織田哲郎の裏話が聴ける動画
- 「電子楽器の創造展」に参加して
- 【予告】今までのブログを音声化します
- 【目標】サイレントギターを購入したらやりたいこと
- 0歳からのファミリーコンサート(オーケストラ)
- 2年間レッスンを受けて分かったこと(メリット・続けるコツ)
- 2本目のアコギの選び方(体験談)
- 8小節を作曲するまでのプロセスを分解してみた
- K-popの名曲を知れるTiktoker
- アコギから考えるピアノの練習法
- アコギで弾き語りする人が見るべきブログ
- アコギのレッスンを受けようと思った理由
- アコギの弦を何にするか(スチール弦・ナイロン弦・コンパウンド弦)
- アコギの練習時にリズムをとる道具は何を使うか?
- アコギを始めたときの練習曲と挫折しないコツ
- アコギ好きのための旅行計画
- アコギ弾きたい・音楽を楽しみたい方向けの宿@軽井沢
- アコギ弾きのためのキーボード活用法
- アドリブへの道の第一歩~ブルースのフレーズ集の紹介~
- エレキギターを試奏してみたいけど勇気が出ないときにおすすめ店舗:ヤマハ銀座店
- オープンマイクでアコギ弾き語りをしようと思った理由
- おうちでカラオケを楽しむ方法2つ
- オリジナル曲『僕とギターと君と』の楽譜等
- オンラインレッスンを2年以上受けてきた感想
- ギター・ウクレレからピアノを学べる本
- ギター(アコギ)の練習場所と練習メニュー
- ギターの指板上の音の覚え方5つ(備忘録)
- コードの暗記が楽になる方法(CAGEDシステム)
- サイレントギターの感想とできること
- サウダージをアコギで格好良く弾く方法
- ジャズを学び、ジャズ喫茶に行きたい
- ジャズ喫茶いーぐるに行ってみた
- スキマ時間で音楽全般を学べる無料動画教材
- セッションでのアドリブが格好良い動画(アコギ・ピアノ・サックス)
- セッション仲間を見つける方法
- パクユナさんのデビュープロジェクト(ネタバレあり)
- フェンダー初の旗艦店@原宿に行ってみた!
- フラメンコギターとポップスの融合(森本ケンタトリオ)
- ボイトレを始めたきっかけとレッスンの内容
- ミュージカル「ONCE ダブリンの街角で」を見て(ネタバレあり)
- やっぱりリズムは大切(レッスン記録)
- ライブ参加はオンラインか?オフラインか?
- 一度挫折したギターが3年続いた理由(レッスン以外)
- 人生初のオリジナル曲を作曲し披露するまでの道のり
- 今の時代に何故アコギを練習するのか
- 今までのアコギの目標の変遷
- 作曲するときに使うノートやアプリの紹介
- 作曲の流れをストーリーで学べる本
- 作詞チャレンジの1歩目:テーマと思いを書いてみる
- 作詞について学べる本②『作詞少女~詞をなめてた私が知った8つの技術と勇気の話~』
- 作詞の勉強ができる分かりやすい本:『マンガでわかる!作詞入門』
- 作詞を阻むもの(言葉の質の違い)
- 値段の高いアコギは何が違うのか
- 初ライブに参戦!(感想と学び)
- 初対面の人とのセッションを楽しめたポイント3つ
- 動画で自分の演奏を撮影して気付いたこと
- 周囲で流れている音楽の名前を知りたいときに役立つアプリ「Shazam」
- 好きな曲紹介①:「よければ一緒に」(KAN)
- 好きな曲紹介②:「元気を出して」(アコギでの演奏のコツも少しあります)
- 妹尾みえ『音楽ライターになろう!』のご紹介
- 妻がアコギを弾かせてくれるワケ
- 子どもと一緒にラ・フォル・ジュルネ(クラシックコンサート)
- 子どもと一緒に日比谷音楽祭2023(楽器体験・ライブ)
- 弾き語りの練習時間がとれない場合の対処法
- 推しアーティスト:手がクリームパン
- 映画「ONCE ダブリンの街角で」を見て(ネタバレあり)
- 曲分析&音楽理論を学び、アコギの演奏を楽しめる動画(Dr.Capital)
- 桜(コブクロ)やカントリーロード等をアルペジオを練習できる本
- 楽譜を何で見るか(紙・iPhone・iPad)
- 死を悼むには~パクユナ「歩み」と上野大樹「ラブソング」から考える~
- 狩野英孝さんのクセスゴでの演奏から考える作曲のコツ
- 立って弾くことになったきっかけと練習場所
- 練習で見るUフレットを本番で紙で見る小技
- 練習時の葛藤(楽しさ重視vs成長重視)
- 耳コピをしたいけどキーボードがないときに使えるアプリ(ピアノ -シンプルなピアノ)
- 自分の好きな曲(主にポップス)を探せるラジオ番組4つ
- 音楽にお金を払うかどうか
- 音楽ブログを続けるために必要なこと
- 音楽をしている人にStand.fmをお勧めする理由
- 音楽好きな人が仕事に疲れたら読む本(小説)
- 音楽家の生き方を追体験できる本
カテゴリー
タグ一覧
DAN DAN 心魅かれてく piascore アコギ アプリ アーティスト エレキ オリジナル曲 オープンマイク カブトムシ カラオケ キーボード ギター クラシックコンサート サイレントギター ジャズ セッション ツール紹介 ドラム パクユナ ピアノ ブログ ベース ボイトレ ポップス ミュージックバー ライブ レッスン 作曲 作詞 元気を出して 子連れ 手がクリームパン 挫折 撮影 旅行 映画・アニメ 書籍 楽器店 楽譜 目標 練習 練習曲 表参道高校合唱部 試奏 辻村崇