この記事で紹介すること
以前以下の『マンガでわかるジャズ: 歴史からミュージシャン、専門用語などを楽しく解説! 』を紹介させていただきました。
※この記事にはプロモーションが含まれています。
折角なので、この本での気付きや、また、これをきっかけにいろいろと調べて行ってみたいと思っているジャズ喫茶について紹介をしたいと思います。
書籍を読んで気付いたこと
ジャズは自分の目指すスタイルである
この本を読んで色々学びを得られたのですが、特に、ジャズというのが、以下のような特徴があるということがとても衝撃でした。これは、いずれも私がもともと結構目指したいと思っていたスタイルでした。
- 「ジャズが即興演奏=アドリブを主体としている」(p13)
- (Rockと違って)「セッションやアルバムごとにメンバーの変更あり」(同p90)
個人的には究極的には「音楽を使って会話をできるようにしたい」とも思っています。以前にも「格好良いアドリブ」を記事で紹介させていただきましたが(こちら)、特に「トレーディング」などは憧れます。この動画を見たときは気付かなかったのですが、このようなアドリブ自体がジャズの特徴なのですね。
また「ミュージックバーで演奏したい」ということを記事に書かせていただきました(こちら)。ただ、ミュージックバーそのものが魅力的(ではもちろんあるのですが)というより、むしろ意図としては、固定のメンバーでバンドを組むのではなく、色々な人とその場にいる人でセッションをしたいということでした。
この点で、そのタイミング毎にメンバー構成が変わるジャズは、まさに目指しているスタイルでした。
ジャズは幅広い
また、正直、ジャズは、結構ポップスと違って盛り上がるタイミングがつかみづらく、若干敬遠していた部分もあったのですが(ジャズファンの皆様、申し訳ございません・・・!!)、100年も歴史がある音楽であれば、きっともっと学べば自分にぴったりの演奏に出会えるのではと思い、最近はよくジャズを聴いています(ポップス・ロックも自分のフィーリングに合う音楽を見つけるのは大変ですしね。。。)。
また、よく知られているディズにーの「いつか王子様が」のジャズバージョンもあるようです(先ほどの本で知りました)。アニメや知っている曲のジャズアレンジバージョンだとより聴きやすいですね。このあたりから広げてみることは良いかもしれないなぁとも思っています(ギターの練習曲としてもよさそうです)。
Bill Evans Trioによる「いつか王子様が」
また、「はじめてのチュウ」のジャズバージョンもありますね(ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズによる演奏です。あんなにかわいい曲が、こんなにし渋くなるのは驚きですね笑)。
ジャズ喫茶について
ジャズ喫茶のルール
そんな中でこの書籍にも「ジャズ喫茶」の紹介があり(p132以下)、色々探してみたら、興味深そうなジャズ喫茶がありました。
ちなみに、ジャズ喫茶については、「ジャズを真剣に聞く場所」であるため、あまり話をしないのが基本のようです(p137)。以下の記事の通り、どこまで厳密かは店によって違うようですが、自分も良く話をするタイプなので気を付けなければと思いました。
ということで、学んだことの紹介も踏まえて、自分が行ってみたいジャズ喫茶についても紹介してみたいと思います。
行ってみたいジャズ喫茶①:ジャズ喫茶いーぐる
まず1つ目は、四谷にあるジャズ喫茶いーぐるです。
ここは、聴き方のルールについて、以下のようにHPでは記載されています。
開店から夕方6時までは、じっくりとジャズを楽しんでいただくため、店内ではお静かにお聴きくださるようお願いいたしております。
http://www.jazz-eagle.com/
老舗のジャズ喫茶ということで、一番最初に紹介した書籍にはもちろん、他のホームページでも良く紹介されている喫茶店。オーディオ装置についても、以下の通りでして、まさに何も知らない自分にとっては、色々聞けて良さそうです。しかも、有難いことに禁煙です。
それぞれ異なったジャズレーベルの録音特性になるべく偏りなく対応し、さまざまなジャズアルバムを幅広 く紹介することを目指しています。
http://www.jazz-eagle.com/audio.html
昼は11時30分から開いているので、夜が難しくてもお昼にふらっと行くことがあできそうですね。イーグルについては店主のインタビュー記事もあり、色々と学べることが多そうです。
行ってみたいジャズ喫茶②:BIG BOY
2件目は、神保町にあるJAZZ BIGBOY JIMBOCHOです。
さらに個人的には禁煙であることや、13時~17時で昼の営業をしていただいているのが有難いですね。
オーディオはじゃじゃ馬と呼ばれるJBL4343Bが置かれているとのこと。全然詳しいわけではないのですが、JBLのホームページでも、以下の通り「JBLが聴ける店」として紹介されていますね。
「4343Bは決して優等生じゃないけれど、すごく艶っぽい、色っぽい音を出してくれる。」とのことで、どんな音なのか、ぜひ直接聴きたいですね。
最後に
ということで、今日は、ジャズについて書籍等で学んだことや、気になっているジャズ喫茶について紹介させていただきました。
これをきっかけに、多くの方々とジャズを楽しむことができればうれしいなと思っています。また、まだまだジャズはビギナーなので、今後また新しい情報を得たら学びを発信していきたいと思います。
※2023年11月1日追記:実際にジャズ喫茶いーぐるに行ってみました。詳細は、以下の記事をご覧ください。
コメント